こども発達LABO.では、以下のような交流の場を作っています。
オンラインサークル(noteのサークル)
メンバーだけの交流の場です。
子どもの発達や発達特性のある子どもへの手立てについて話そう!がテーマです。
子どもの発達や発達特性のある子どもへの手立てについて、話そう!学ぼう!
こども発達LABO.では、以下の方を対象としたオンラインサークルを運営しています。
- 子どもの発達に不安がある。
- もしかして、発達障害?と心配している。
- 発達障害の子どもの子育てをしている。
- 保育士として、子どもの発達や保育における気になる子への手立てを学びたい。
- 療育支援者として、子どもの発達について、具体的な手立てについて学びたい。
オンラインサークルは、2つ
【1】みんなで交流掲示板(月額費用:100円)※保護者・支援者
- メンバー限定の掲示板に参加できます。
- 主宰者に質問ができます。
noteの掲示板機能を使って、交流をしています。
【2】支援者向け(月額費用:500円)※保育士・児童指導員・セラピストなど
- メンバー限定の掲示板に参加できます。
- 掲示板内で主宰者に質問できます。
- 定期的なオンラインビデオチャットへ参加できます。
- ご質問に動画でご回答します(YouTube動画、YouTubeライブ等)
支援者専用Slackチャンネルでより深い交流をしませんか?
このような専用チャンネルで情報交換や情報共有を行っています。また定期的にメンバー限定のオンラインミーティングを開催しています。